認定NPO法人 災害医療ACT研究所
災害医療ACT研究所ロゴ

TEL0225-21-7229 〒986-8522 宮城県石巻市蛇田字西道下71番地

認定NPO法人 災害医療ACT研究所

2022年活動報告

茨木市災害医療コーディネート研修

12月25日 茨木市の委託を受け、災害医療コーディネート研修を開催致しました。茨木市役所を会場に、30名の方に受講して頂きました。

研修の様子をご紹介します。

受講された皆様からに頂いたご意見・ご感想を一部ですがご紹介させていただきます

●満⾜度「10」では⾜りない、⼤変な有意義な時間でした。ラストの経った1時間での研修でも⼤変なストレスを感じ、実際の現場ではもっと⼼⾝の疲労が⼤きいのだろうと思います。全国から百戦錬磨のスタッフの皆様にお集まりいただき、⼤変光栄でした。これからも全国の災害対応の最前線でのご活躍を祈念いたします。

●マニュアルや⽂献を⾒ても、なかなかイメージがつかなかったり、意味がわからないところなどがあったが、実践さながらの状態を体験でき、それぞれの⾔葉や⾏動の意味が腑に落ちた。実際の災害時に全くの初めてより、このような体験をすることができ少しでも⼾惑いなく、対応できればと思った。講師の先⽣⽅もやさしく丁寧で、また上⼿にほめておられ、気持ちよく参加できました。ありがとうございました。

群馬県災害医療コーディネート研修

12月18日 群馬県の委託を受け、災害医療コーディネート研修を開催致しました。前橋赤十字病院を会場に、25名の方に受講して頂きました。

研修の様子をご紹介します。

受講された皆様からに頂いたご意見・ご感想を一部ですがご紹介させていただきます

●⾏政側から、保健医療の皆さんのご苦労や動きを肌で感じたいと思い参加しました。⾜を引っ張ってしまったと思いますが、本当に貴重な経験でした。ありがとうございました。

●ハードな研修でしたが、充実した内容だと思いました。ファシリテーターの⽅も分かりやすく説明してくれました。この研修で⾃分の課題も⾒つかったので、機会があれば、こうした研修に参加して経験を重ねていきたいと思いました。演習も良かったです。

●実際はいつ災害が起こるかわからず、限られた⼈員で、本部を⽴ち上げる状況もあると思いますが、その場を指揮する⼈を⽴てること、役割分担する事、情報共有する事が⼤事であることを学びました。平常時からの連携と⼈脈と社会資源の積み上げと、想定した有事を想定した訓練をしていこうと思います。

青森県災害医療コーディネート研修

12月10日、11日の2日間、青森県の委託を受け、災害医療コーディネート研修を開催致しました。青森県観光物産館アスパムを会場に、36名の方に受講して頂きました。

研修の様子をご紹介します。

受講された皆様からに頂いたご意見・ご感想を一部ですがご紹介させていただきます

●災害時の役割分担や広い視点での対応が⼤切であることがわかりました。講義も演習も⼤変わかりやすかったです。

●災害対応について、視野が広がったように思います。⾃分の⾃治体の対応について落ち着いて考えてみます。ありがとうございました。

●ハードな⼆⽇間でしたか、災害時には今以上の混乱が⽣じます。イメージを持って⽇々仕事をしたいです。平時にどれだけ情報をまとめておくかも⼤事と思いました。今回は県の保健医療調整本部のイメージでしたが、この本部と市町村との連携はどうするのか、情報を市町村として受け、被災市町村としてどう動くのかが課題だと思いました。避難所運営や健康管理など市町村がやるべき事がたくさんありますが、それの調整本部との連携とやるべきことのイメージがなかなか付きにくいので、そういう研修もあればと思います。遠くから講師としていらしたスタッフの皆様ありがとうございました。

福井県災害医療コーディネート研修

12月3日 福井県の委託を受け、災害医療コーディネート研修を開催致しました。福井県メディカルシュミレーションセンターを会場に、16名の方に受講して頂きました。

研修の様子をご紹介します。

受講された皆様からに頂いたご意見・ご感想を一部ですがご紹介させていただきます

●毎回、⼤変勉強になり⾮常に有意義な会をありがとうございます。突然押し寄せる災害に対応できるよう、繰り返し研修を受講することや訓練に参加することが⼤事だと痛感しました。今後ともよろしくお願い致します。

●グループワークで実際に⾃分たちで考えてみる事で、調整の難しさが理解できました。⾏政や消防の⽅とグループワークを⾏い、医療だけでなく、より広い視野で状況を捉えて考えることの重要性を実感できました。ありがとうございました。

宮城県災害薬事コーディネート研修

11月23日 宮城県の委託を受け、災害薬事コーディネート研修を開催致しました。東北大学災害科学国際研究所を会場に、13名の方に受講して頂きました。

研修の様子をご紹介します。

受講された皆様からに頂いたご意見・ご感想を一部ですがご紹介させていただきます

●座学に加えて実践的なワークで大変勉強になりました。今後もこのような想定を繰り返していく必要があると感じました。来年もぜひ研修をお願い致します。ありがとうございました。

●初めて参加させて頂きました 発災を想定したレクチャーを受けまたディスカッションを通して 学ぶことが多く とても有意義な研修でした 気付きや反省点も多く今回のような機会を多く経験し 有事を念頭に「備え」をしていくことが重要と感じました 多くの方にも受講して頂きたいとも思いました。

●初めて薬事に特化した研修を企画してくださりありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

岡山市災害医療コーディネート研修(Web)

11月20日 岡山市の委託を受け、災害医療コーディネート研修を開催致しました。Web配信により、19名の方に受講して頂きました。

研修の様子をご紹介します。

受講された皆様からに頂いたご意見・ご感想を一部ですがご紹介させていただきます

●本部運営のシュミレーションができてよかった。TODOリストを積極的に活⽤していきたい。

●思った以上に濃い内容でした。医療救護にかかわる職員だけでなく、すべての市職員が⼀度は受講すべき内容だと思いました。

●情報の⼤切さを痛感した。情報量にり判断が変わってくる。

静岡県災害医療コーディネート研修

11月9日 静岡県の委託を受け、災害医療コーディネート研修を開催致しました。静岡県産業経済会館を会場に、22名の方に受講して頂きました。

研修の様子をご紹介します。

受講された皆様からに頂いたご意見・ご感想を一部ですがご紹介させていただきます

●事前学習の動画を繰り返し視聴してから参加しました。⾃⾝の学習スピードに合わせて⾒ることができたのがとても良かったです。当⽇は他職種の⽅々と協働し、実践さながらの演習はとても勉強になりました。知識と経験、臨機応変な対応が求められる現場で、落ち着いて対応できるように、またこのような研修に参加させていただきたいと思いました。ありがとうございました。

●今回の研修は実践編が多かったので⼤変でしたが、実際に発災したときにやらなきゃならないことを、具体的にイメージできるようになったと思います。とても⾝につく研修でした。ありがとうございました。

●災害時、コーディネートすることがいかに重要性が分かりました。職場での理解者を増やすため、来年度以降も、職場のスタッフを参加させていただきたいと思いました。

京都府医師会災害医療コーディネート研修

11月6日 京都府医師会の委託を受け、災害医療コーディネート研修を開催致しました。京都府医師会館を会場に、24名の方に受講して頂きました。

研修の様子をご紹介します。

受講された皆様からに頂いたご意見・ご感想を一部ですがご紹介させていただきます

●最初は半信半疑︖で参加しましたが、講師の皆様が実際経験されたことに基づいての講義に引き込まれて⾏きました。また、最後は実践さながらの雰囲気を醸し出されて、厳しくも温かいフォローをありがとうございました。最後には⽬的、思いは⼀つになったと思います。

●⼤変臨場感があって有意義でした。もっと若い⼈たちがにたくさん参加してもらったほうが良いと感じました。

●緊急時対応に関して、少しは動けると思っていましたが、まだまだ⾜りない部分がよく分かりました。また⽇々経験と準備を続けていきます。ありがとうございました。

相模原市災害医療コーディネート研修

11月3日 相模原市の委託を受け、災害医療コーディネート研修を開催致しました。けやき会館を会場に、24名の方に受講して頂きました。

研修の様子をご紹介します。

受講された皆様からに頂いたご意見・ご感想を一部ですがご紹介させていただきます

●それぞれの項⽬において、実際に演習を⾏い体験する事で、どういった動きをするのかを具体的にイメージすることができた。実際の被災経験から起こり得る事象を教えてもらえたことで、災害が起きたときに少しでも落ち着いて対応することに繋がると思う。

●講師の皆さま⼤変お世話になりました。研修の流れがスムーズで、ストレスなく参加することができました。沢⼭ある救護所や避難所の運営の評価⽅法は講義にあったようなシステムを使うなど、検討と準備が必要だと思いました。チーム運営研修は特に学びになりました。

●研修の題材に実際も判断を迷うであろう場⾯が多く、難しい中で実際の災害対応ではどのように対処したのかのレクチャーも受けられて⼤変参考になりました。フローターの役割を初めて務めたことも貴重な経験でした。

岡山県災害医療コーディネート研修(Web)

10月16日 岡山県の委託を受け、災害医療従事者研修(座学)を開催致しました。Web配信により18名の方に受講して頂きました。

研修の様子をご紹介します。

受講された皆様からに頂いたご意見・ご感想を一部ですがご紹介させていただきます

●発災急性期の活動について、意識することが多かったが、復興までにどのような思考で介入していくか。そのためには、急性期から意識していくことは何かを学ぶことができ、大変貴重な時間でした。ありがとうございました。

●各講義共に分かり易く解説していただき、ありがとうございました。大変勉強になりました。

山形県災害医療コーディネート研修

9月17日 山形県の委託を受け、災害医療コーディネート研修を開催致しました。T.I.S.カンファレンスセンターを会場に、24名の方に受講して頂きました。

研修の様子をご紹介します。

受講された皆様からに頂いたご意見・ご感想を一部ですがご紹介させていただきます

●演習を行うことでより理解できました。本当の災害の時に、災害対策本部などに情報を伝える側になると思うので、自分の病院のことを理解しておこうと思いました。ありがとうございました。

●何度か受講していますが、忘れていることも多々あり、アップデートしておくことが大切だと感じました。

徳島県災害医療コーディネート研修会(Web)

9月4日 徳島県の委託を受け、災害医療コーディネート研修(Web)を開催致しました。
Web配信により19名の方に受講して頂きました。

研修の様子をご紹介します。

受講された皆様からに頂いたご意見・ご感想を一部ですがご紹介させていただきます

●情報収集の重要性を再認識した。また、さまざまな意見を聞くことで、新たな気付きにつながった。次に生かせるようにしたい。

●リモートでしたが、演習もあり大変有意義な経験をさせて頂きました。この経験を生かして災害に関してもっと学習したいと思います。ありがとうございました。

宮城県災害医療コーディネート研修

8月28日 宮城県の委託を受け、災害医療コーディネート研修を開催致しました。宮城県医師会館を会場に、15名の方に受講して頂きました。

研修の様子をご紹介します。

受講された皆様からに頂いたご意見・ご感想を一部ですがご紹介させていただきます

●当院の院内災害訓練において自分の役割ではないことばかりだったのでとても勉強になりました。情報の取り方・伝え方は普段の臨床業務でも共通する部分があるので明日からさらに集・伝・記・電・知・見を意識するようにしたいと思います。長時間に渡りありがとうございました。

●これまで原子力安全対策課や消防課に所属したことがあり、緊急時対応は慣れているつもりだったが今回の研修は失敗だらけだった。同じ内容であっても毎年受講することで実践能力を養いたいと思いました。

富山県災害医療コーディネート研修会(Web)

8月7日 富山県の委託を受け、災害医療コーディネート研修(Web)を開催致しました。
Web配信により17名の方に受講して頂きました。

研修の様子をご紹介します。

受講された皆様からに頂いたご意見・ご感想を一部ですがご紹介させていただきます

●模擬訓練でしたが、非常に臨場感を感じました。実際は何十倍も混乱するんだろうなと改めて、訓練を重ねなければならないと感じました。実際には医療用語が飛び交うと思いますが、通信係は医療用語をわかる方がのなう必要がありますし、伝えるほうもわかりやすい言葉を使う気遣いが必要と思いました。

●単なる講義とは異なり、実際に近いイメージで訓練ができた点がよかった。もちろん本番では困難な点が多いと思われるが、心構えや考え方について学びがあった。

●WEBで行う演習の難しさはありましたが、勉強になることばかりでした。まずは自分の心構え、自分の知識をもう少し増やしたいと思ったことと、困ったときはどこの誰に助けを求めたらよいか、自身の役割の整理と関係各所の役割の整理を行うことが重要だと感じました。先生方の進行がとても分かりやすかったです。

令和4年度災害保健医療コーディネーション実習

7月23日 東北大学の委託を受け、災害保健医療コーディネーション実習を行いました。東北大学災害科学国際研究所を会場に、11名の方に受講して頂きました。

研修の様子をご紹介します。

受講された皆様からに頂いたご意見・ご感想を一部ですがご紹介させていただきます

●コロナ禍で時間数も制限される中、ファシテリテーターの先生方に経験談も交えて頂きながら指導いただき勉強になりました。

●チーム運営演習に関して、本番ではなく演習なのに大変難しいと感じました。個々それぞれの立場、考え方、経験、プライドなど全てが違う人たちがチームになり困難な状況を解決するのは、大変な事になると予想ができました。良い経験でした。ありがとうございました。

宮城県災害医療従事者研修(Web)

6月25日 宮城県の委託を受け、災害医療従事者研修(座学)を開催致しました。
Web配信により124名の方に受講して頂きました。

研修の様子をご紹介します。

受講された皆様からに頂いたご意見・ご感想を一部ですがご紹介させていただきます

●長時間ではありますが、1講義づつがテンポ良く進むので最後まで集中して聴くことができました。さまざまな分野のお話を聞くことが出来ましたらありがとうございました。

●とても学びの多いセミナーでした。普段私が学んでいることは「災害時に医療が分配できることが前提」で学ぶものばかりでした。今回のセミナーではそもそもどのように災害に医療を供給していくかという内容を知ることができ大変勉強となりました。もう一度レジュメを見直して理解を深めたいと思います。本日はありがとうございました。

●多様な立場、経験、専門性の講義を受け、これまでの災害から徐々に対策が蓄積され向上している現状を知ることができた。平時の準備の重要性を痛感し、研修や訓練への参加から学び続けていきたいと感じた。また日頃から関係各所との相互理解や連携を意識することも備えになると考えられ、自他の役割を理解し、専門性を高め、地域の中で職責を果たしていく必要があると学んだ。

災害医療ACT研究所 災害保健医療コーディネート研修(Web)

6月19日 災害保健医療コーディネート研修 実践オープンコースを開催致しました。
Web配信により5名の方に受講して頂きました。

研修の様子をご紹介します。

受講された皆様からに頂いたご意見・ご感想を一部ですがご紹介させていただきます

●体験型で盛りだくさんの内容とても勉強になりました。災害が起こったら、本部で、調整の役になるのだと思いますので何度も経験を積み重ねていきたいと思います。またお世話になると思いますのでよろしくお願いいたします。

●今まで様々な災害関連の研修に参加してきましたが、今回の研修は私の知識・勉強不足を強く実感する場面が多く、難易度高めの研修だったと感じました。たくさんの学びがありました。ありがとうございました。

浜松市災害医療コーディネート研修(Web)

3月20日 浜松市の委託を受け、災害医療コーディネート研修(Web)を行いました。
Web配信により16名の方に受講して頂きました。

研修の様子をご紹介します。

受講された皆様からに頂いたご意見・ご感想を一部ですがご紹介させていただきます

●まずは経験することが大事と参加させていただきました。ありがとうございました。集合形式で実施してみたいと思いました。より多くの職員が経験と知識を増やしていきたいと思います。

●今までの研修では経験できなかった臨場感、チームで活動する意味、情報のもらい方や渡し方、等々を学ぶことができました。webでの本格的な研修に不慣れなため、緊張の連続でしたが、いざという時に備え不可欠なものなので、その点でもよい経験になりました。ありがとうございました。

●演習を通して実際のやりかたを知ることができた。年に1回など定期的に経験できると良いと思った。実務的な何用で大変参考になりました。ありがとうございました。

茨城県災害医療コーディネート研修(Web)

3月19日 茨城県の委託を受け、災害医療コーディネート研修(Web)を行いました。
Web配信により14名の方に受講して頂きました。

研修の様子をご紹介します。

受講された皆様からに頂いたご意見・ご感想を一部ですがご紹介させていただきます

●webでの研修に懐疑的でしたが、実際に受講してみるとそれほど違和感はありませんでした。人数があまり多すぎるとやりにくいと思いますが、このくらいの人数ですと講師の方のサポートも厚く、とてもよかったです。ぜひ定期的に研修を受けたいと思いました。

●初めての経験でしたが非常に実践的な研修であったと思います。よく言われることですが専門の先生方は様々な経験を積み重ねていかれるのに対して我々行政職員は人事異動でリセットされます。県職員誰もがこのような研修を受講すべきと感じました。

●ありがとうございました。普段経験しない災害対応に関して実践的に講習していただき大変勉強になりました。私は水害の被災病院の職員ですが、病院避難の受援の際にクロノロやto doリストを作成すれば良かったと思いました。被災から時間が経ちますが、今後も忘れずに備えようと思います。ありがとうございいました。

鳥取県災害医療コーディネート研修(Web)

3月12日 鳥取県の委託を受け、災害医療コーディネート研修(Web)を行いました。
Web配信により7名の方に受講して頂きました。

研修の様子をご紹介します。

受講された皆様からに頂いたご意見・ご感想を一部ですがご紹介させていただきます

●初めてで緊張しましたが、講師の先生方のサポートで促して頂き、ブレイクアウトルームでのディスカッションもスムーズにいきました。模擬演習では次々と連絡が入る事例に対して、緊張感を味わうことができました。これが実際の災害でどうなるかと思うとぞっとしますが、予め覚悟ができましたので肝に銘じたいと思います。ありがとうございました。

●Webでも十分に満足できる研修を受けることができました。ありがとうございました。

京都府医師会災害医療コーディネート研修(Web)

2月23日 京都府医師会の委託を受け、災害医療コーディネート研修(Web)を行いました。
Web配信により29名の方に受講して頂きました。

研修の様子をご紹介します。

受講された皆様からに頂いたご意見・ご感想を一部ですがご紹介させていただきます

●初めて参加しました。救護班で活動した時もかなり情報に振り回されて大変だった覚えが、あります。コーティネーターは、その中心となり活動する責任があり、冷静にまた多方面からの参加者と連携を密に取ることの必要性かよく分かりました。ありがとうございました。

●演習が大変勉強になりました。情報分析からの支援決定や連絡受報からの支援調整、記録、報告、協議などを流れとして演習できたことで大変理解できました。

●WEBでどこまで演習ができるのか、研修を受けるまでは疑問でしたが、すごく工夫されていてよかったです。コーディネートチーム運営演習は対面の方が緊迫感がありますね。

山形県災害医療コーディネート研修(Web)

2月13日 山形県の委託を受け、災害医療コーディネート研修(Web)を行いました。
Web配信により16名の方に受講して頂きました。

研修の様子をご紹介します。

受講された皆様からに頂いたご意見・ご感想を一部ですがご紹介させていただきます

●要点を押さえて指導していただきましたが、やはり切迫感に関して対面式のシミュレーションには敵わないと感じました。早く対面式での講習会が再開できることを祈っています。

●webのためなかなかがやがや話しながら、手を動かしながらと言うわけにはいきませんが、ファシリテーターの先生方の誘導で大きく脱線することなく、流れを体験することが出来ました。

福井県災害医療コーディネート研修(Web)

1月24日 福井県の委託を受け、災害医療コーディネート研修(Web)を行いました。
Web配信により9名の方に受講して頂きました。

研修の様子をご紹介します。

受講された皆様からに頂いたご意見・ご感想を一部ですがご紹介させていただきます

●院内での災害対応、パンデミック対応等 参考になると感じました。素晴らしい機会をありがとうございました。

●はじめはどうなるのか不安でしたが、リモートでも話し合いがきちんとできて、いろいろ意見交換などもできてよかったです。

石川県災害医療コーディネート研修(Web)

1月23日 石川県の委託を受け、災害医療コーディネート研修(Web)を行いました。
Web配信により15名の方に受講して頂きました。

研修の様子をご紹介します。

受講された皆様からに頂いたご意見・ご感想を一部ですがご紹介させていただきます

●オンラインならでは苦労もありましたが、本部機能の良い仮想体験ができました。機会があれば集合研修にも参加したいと思います。ありがとうございました。

●DMATの訓練とは違う少し違う視点で災害対応を見ることができました。

●情報の大切さを改めて感じました。これからもどんな情報でもきちんと伝えられるように取り組もうと思います。ありがとうございました。

埼玉県災害医療コーディネート研修(Web)

1月16日 埼玉県の委託を受け、災害医療コーディネート研修(Web)を行いました。
Web配信により32名の方に受講して頂きました。

研修の様子をご紹介します。

受講された皆様からに頂いたご意見・ご感想を一部ですがご紹介させていただきます

●実際に、災害地でのご経験のある方々のご意見は、プログラムと共によりリアルな印象を受け、大変勉強になりました。

●有意義な研修会でした。情報ー避難所評価演習の時間が短かいと感じました。もっと時間をかけて取り組みたかったです。

●Web形式での研修でしたが、臨場感を持って演習に臨めました。災害医療関係の研修の参加は初めてだったので、大変勉強になりました。現在コロナ対応に追われる日々が続いていますが、TODOや優先度の考え方は大変参考になりました。ありがとうございました。

徳島県災害医療コーディネート研修(Web)

1月15日 徳島県の委託を受け、災害医療コーディネート研修(Web)を行いました。
Web配信により21名の方に受講して頂きました。

研修の様子をご紹介します。

受講された皆様からに頂いたご意見・ご感想を一部ですがご紹介させていただきます

●予備知識もなく初めての研修でしたが進行役の方々の助言等により何となくではありますが理解ができたと思います。また普段使ったことのないクロノロ todoなどに接することができたことも良かったと思います。ありがとうございました。

●実際に運営演習をしてみて、難しかったです。情報を共有する事、情報を正確に伝える事、役割分担の大切さを学びました。ありがとうございました。

●リモートで行う困難な中でも、伝えたい事はよくわかりました。